【蕎麦探訪No.16】群馬県吾妻郡の水車小屋

桐生辰夫

皆さん、こんにちは!
東京都あきる野市にある蕎麦屋「桐生庵」の店主、桐生辰夫です。

今回は群馬県吾妻郡の「水車小屋」さんへ行ってきました!

「水車小屋」さんは、店名通り水車があって、たくさんの自然に囲まれたお蕎麦屋さんです。

古民家ならではの雰囲気と相まって、すごく幸せな気分でお蕎麦をいただくことができました。

もちろん、主役のお蕎麦も少し甘めの蕎麦つゆとマッチしていて、とても美味しかったです。

どのような蕎麦探訪の旅だったか、ぜひ最後までご覧になって確かめてみてくださいね。

桐生辰夫

また、YouTubeで取材当日の動画もアップしています。
そちらも併せて見てくださると嬉しいです。

本記事の内容は2021年8月時点のものです。最新の情報はお店にお問い合わせください。

屋号水車小屋
住所群馬県吾妻郡長野原大字大津1243
営業時間11時~15時
※蕎麦がなくなり次第終了
定休日水曜日
※繁忙期は営業
電話番号0279-82-3464
駐車場有り
最寄り駅羽根尾駅
店舗情報は変更になる場合があります。ご来店前にお店にご確認ください。
目次

水車小屋へ出発|榛名山や八ッ場ダムを眺めながら

水車小屋へ出発|榛名山や八ッ場ダムを眺めながら
桐生辰夫

改めまして、桐生辰夫です。
いつもYouTubeやブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。

今回向かうのは、群馬県吾妻郡長野原にある「水車小屋」さんです。

東京から「水車小屋」さんまではかなり距離があって、車でおよそ3時間ぐらいかかります。

そのため移動するのは少し大変なのですが、「水車小屋」さんのお蕎麦を一度食べてみたいと思っていたので、頑張って運転します。

水車小屋さんまで向かうルートは、こんな感じです。

東京都あきる野市

群馬県高崎市

群馬県吾妻郡長野原町

水車小屋へ出発|榛名山や八ッ場ダムを眺めながら

今は山間の道を走っています。

桐生辰夫

目の前に見えるのは榛名山(はるなさん)ですね。

群馬県高崎市にある標高1,100メートルの山で、山頂には榛名湖という湖が広がっています。

榛名山には「空海が杖を刺して井戸を掘った」「山の麓にある榛名神社に武田信玄が戦勝祈願した」という逸話があります。

桐生辰夫

歴史が好きという方におすすめしたいスポットです!

もちろん逸話だけでなく、景観や自然も楽しめる人気のアウトドアスポットなので、群馬県に来た方はぜひ榛名山に登ってみてくださいね。

榛名山から「水車小屋」さんまでの距離は、車で40分ほどになります。

水車小屋へ出発|榛名山や八ッ場ダムを眺めながら

それにしても、今日はいい雲が出ていますね。

真っ青な空に真っ白な雲と、いい天気に恵まれました。

桐生辰夫

この天気のまま、「水車小屋」さんの美味しい蕎麦を食べられたら最高です。

水車小屋へ出発|榛名山や八ッ場ダムを眺めながら

「水車小屋」さんの前に、ちょっとだけ寄り道をしました。

ニュースなどで覚えているという方も多いのではないでしょうか。

建設中止の宣言などで有名な騒ぎになりました八ッ場ダムです。

桐生辰夫

たくさんの集落が埋もれたので、正直少し思うところもあります。
しかし実際にこうして見てみると、美しいと感じずにいられませんね。

八ッ場ダムは2020年3月末に完成した新しいダムで、なんとエレベーターでダム下にも降りられるみたいです。

今回は降りませんでしたが、また立ち寄る機会があったら行ってみたいです。

八ッ場ダムの周辺には、食事処や宿泊施設、さらにキャンプ場などもあるので、興味がある方はチェックしてみてくださいね。

「水車小屋」さんから八ッ場ダムまでは、車で15分ほどかかります。

水車小屋に到着|お店は風情ある茅葺屋根の古民家

水車小屋に到着|お店は風情ある茅葺屋根の古民家
水車小屋に到着|お店は風情ある茅葺屋根の古民家
桐生辰夫

さて、長い道のりを走ってようやく到着しました。
「水車小屋」さんです。

お店は、ススキや藁などで葺いた茅葺(かやぶき)屋根の古民家で、出入り口の横には店名通り水車があります。

YouTubeの撮影許可もいただけたので、入店しましょう。

水車小屋に到着|お店は風情ある茅葺屋根の古民家
水車小屋に到着|お店は風情ある茅葺屋根の古民家
水車小屋に到着|お店は風情ある茅葺屋根の古民家

水車小屋のお蕎麦|幻の山菜を使った十割蕎麦と甘めのつゆ

桐生辰夫

ここで、「水車小屋」さんのメニューの一部をご紹介します。

水車小屋のメニュー
ざる蕎麦968円
ざるとろ蕎麦1,210円
天ざる蕎麦1,760円
冷やし山菜蕎麦1,320円
舞茸天ざる蕎麦1,430円
おろしざる蕎麦1,023円
ぶっかけ蕎麦1,760円
かけ蕎麦1,023円
ちから蕎麦1,320円
山菜なめこ蕎麦1,320円
とん鍋セーロ蕎麦1,353円
そばがき550円
※蕎麦の値段は手打ちの場合です。機械打ちの場合は数百円安くなります。
水車小屋のお蕎麦|幻の山菜を使った十割蕎麦と甘めのつゆ
水車小屋のお蕎麦|幻の山菜を使った十割蕎麦と甘めのつゆ

今回はざる蕎麦とそばがきを注文しました。

お蕎麦が来るまでは、お通しのきゅうりの浅漬けをいただきます。

桐生辰夫

手作りの浅漬けで美味しいです。塩だけで漬けてるのかな?

ちなみに夏季はきゅうりの浅漬け、冬季では甘酒をサービスしてくださるそうです。

水車小屋のお蕎麦|幻の山菜を使った十割蕎麦と甘めのつゆ
水車小屋のお蕎麦|幻の山菜を使った十割蕎麦と甘めのつゆ

ぽりぽりと浅漬けをいただいてると、注文した品がやってきました。

まずはざる蕎麦です。

「水車小屋」さんのお蕎麦は細めの十割蕎麦で、つなぎに幻と言われているオヤマボクチ(山ごぼう)という山菜を使っています。

オヤマボクチをつなぎに使用したお蕎麦は珍しいですね。

桐生辰夫

甘めの蕎麦つゆとマッチしていて、とても美味しいです。
つゆも自家製の自家仕込みらしいですよ。

水車小屋のお蕎麦|幻の山菜を使った十割蕎麦と甘めのつゆ
水車小屋のお蕎麦|幻の山菜を使った十割蕎麦と甘めのつゆ

続いてはそばがきです。

そばがきは、蕎麦粉を熱湯でこねてお餅にしたような料理で、醤油や蕎麦つゆにつけていただきます。

桐生辰夫

まったりとしていて、そばがきも美味しかったです。

水車小屋のお蕎麦|幻の山菜を使った十割蕎麦と甘めのつゆ

あっという間に食べ終わっちゃいました。

ごちそうさまでした。

水車小屋のお蕎麦|幻の山菜を使った十割蕎麦と甘めのつゆ

すべて完食して、改めて店内を見渡します。

先ほどもお話ししたように、「水車小屋」さんの屋根は茅葺屋根です。

耐久性が高く、水が浸入しにくいところが特徴になっています。

年期が入っていて黒く煤けていますが、そこがいい雰囲気を醸し出しています。

水車小屋のお蕎麦|幻の山菜を使った十割蕎麦と甘めのつゆ
桐生辰夫

こういう雰囲気のなかで美味しいお蕎麦を食べられて、幸せですね。

情緒がある古民家でお蕎麦を食べたいという方は、ぜひ「水車小屋」さんを訪れてみてくださいね。

改めて「水車小屋」さん、ごちそうさまでした。

まとめ|水車小屋のお蕎麦を振り返る

まとめ|水車小屋のお蕎麦を振り返る

「水車小屋」さんを出て周りを見てみると、用水路を見つけました。

綺麗な水が涼しげで、心が癒やされますね。

桐生辰夫

よく観察してみると大きな魚を発見!ついテンションが上がってしまいました。

まとめ|水車小屋のお蕎麦を振り返る
桐生辰夫

名残惜しいですが、東京へ帰路につきながら今回の旅を振り返ります。

「水車小屋」さんのお蕎麦で印象に残っているのは、蕎麦つゆですね。

繰り返しになりますが、蕎麦つゆは少し甘めに作られていました。

田舎の方はどちらかというと、飲み干せるくらいの甘さに調整して作るのが普通なんです。

その少し甘めの蕎麦つゆと、細めの十割蕎麦がとても良い組み合わせでした。

桐生辰夫

本当に美味しかったです。

そして群馬県吾妻郡は景色も良いので、皆さんにはお蕎麦だけでなく、八ッ場ダムや榛名山などを散策して、この辺りの雰囲気を味わってほしいなと思います。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

次のブログや動画で、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

桐生辰夫

前回の旅では、栃木県の「宮入そば」さんに行ってきました。
色鮮やかでボリュームあるにらそばをご紹介しているので、ぜひご覧ください。

屋号水車小屋
住所群馬県吾妻郡長野原大字大津1243
営業時間11時~15時
※蕎麦がなくなり次第終了
定休日水曜日
※繁忙期は営業
電話番号0279-82-3464
駐車場有り
最寄り駅羽根尾駅
店舗情報は変更になる場合があります。ご来店前にお店にご確認ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次